忍者ブログ

フォーミュラE+

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスチャン・ホーナー、フォーミュラEのライバルはF1ではなくGP3

フォーミュラEが競合するのはF1ではなくGP3
as-webから
クリスチャン・ホーナー

レッドブルのチームボスを務めるクリスチャン・ホーナーは、現在のF1への不満はあるものの、フォーミュラEとF1を比較するのは適切ではなく、FEはGP3にとってのライバルとなりうると語った。
6月27日〜28日のロンドン戦で2014-2015のシーズンエンドを迎えたFE。
世界初のEVフォーミュラシリーズとして注目を集めただけでなく、参戦ドライバーのラインナップもF1経験者を筆頭に実力派が集結。
王座争いも最終戦までもつれ込むなど、見応えのあるシーズンが展開された。

そんなFEについて、ヴァージン・レーシングのチーフを務めるリチャード・ブランソンはEE最終戦の現場で、このシリーズは「4〜5年以内にF1を追い抜くだろう」と大胆に予測している。
一方、このブランソンのコメントに対する感想を求められたホーナーは、FEはF1をライバルとして考えるべきではないと語った。

「日曜日にFEのレースを見て、これはF1よりもGP3にとっての競合相手になると思ったんだ」とホーナー。

「マシンの速度も低かったし、立ち位置がF1とは異なる」

「レースの途中でマシンを交換するというのも、それが持続可能なエネルギーに対する大きなメッセージになるのかといえば、それは分からない。たとえ、そうしなくてはレースを走り切ることができないのだと言われてもね」

「もちろん、それによってFEの価値が下がるわけではない。そこに到達するため、彼らはよくやっていると思う。ただ、F1と同じ文脈で比較することはできないんだ」

FEでは、レーススタート直前までファンによるドライバーの人気投票を行なっており、最終的にこのランキングで上位3名に入ったドライバーには、レース中にエクストラパワーを得ることができる『ファンブースト』が与えられるというシステムがある。
ホーナーは、このファンブーストについてはポジティブな印象をもっているという。

「あれはFEで私が好ましく思っているもののひとつだ。ファンとの相互関係というのは素晴らしい」

「ファンがドライバーに投票することで、(ドライバーが)ファンブーストを得られるというのは、有効なものだと思うよ」

ただ、FEとF1との比較を退けたホーナーではあるが、現在のF1は「簡単すぎる」との批判も口にした。
ホーナーは、レッドブルの支援のもとでGP2を戦っているピエール・ガスリーが、オーストリアGP後のインシーズンテストで今季のRB11走った後、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでRB1をドライブした際の反応の違いを比較して、現在のレギュレーションはドライバーの成長につながらないのだと語った。

「彼は、(RB11の)ストレートはGP2カーとそう変わらず、意外にもコーナーでもさほど多くの違いはないと言うんだ。主要な差はブレーキ性能なのだと話していた」とホーナー。

「パワーステアリングや、制御面の向上によって、マシンをドライブするのは本当に簡単になっている。彼はその後、我々の所有するV10のマシン、RB1をグッドウッドでドライブしたのだが、『ワオ! これは本物のビーストだ』と言っていたよ」

ホーナーは、パワーステアリングもこの問題のひとつの要素でしかないと語り、「マシンは素晴らしく洗練されているが、ドライビングは比較的快適になってきている」と続ける。

「ドライバーはハードに働かなくてはならないとは感じていないし、首の不調を訴えることもない」

「ガスリーは走行に入り、何の問題もなく100周をこなした。これは6〜7年前にはありえなかったことだよ」

    
    
PR

フォーミュラE、シーズン2参戦10チームが発表!

FIAフォーミュラE 2015/2016のシーズン2に参戦する10チームの名称を発表した。
フォーミュラE

ABTシェフラーアウディスポーツ
アンドレッティフォーミュラEチーム
ドラゴンレーシング
DSヴァージンレーシング
e.ダムスルノー
マヒンドラレーシング
NEXT EV TCR
チームアグリ
トゥルーリフォーミュラE
ヴェンチュリーフォーミュラE

    
    

フォーミュラE アワード

Formula E Awards
Formula E Awards

FIAフォーミュラEの新チャンピオンのネルソン・ピケJr.は、ロンドン自然史博物館で満員の観客の前で彼の優勝トロフィーを受け取った。
またファンブーストを6回獲得したことで、ファンブースト賞も授与されました。

チームに与えられる賞は、e.ダムスルノーチームに授与された。
さらにe.ダムスルノーチームのドライバーのセバスチャン・ブエミには、ポールポジション賞が贈られた。
そして最後、ヴァージンレーシングに贈られたのは「ソーシャルメディアの活性化」賞だった。

ネルソン・ピケJr.のコメント
私を信じてくれたチャイナレーシングのみんな、そしてエイドリアン・カンポスのおかげでした。
始めに、クアルコムに感謝します。
チームは驚くべき仕事をしました。
彼らは一生懸命に働き、ロングビーチで初勝利を挙げて我々はチャンピオンシップに勝つ可能性があると理解しました。
それは本当に素晴らしかったです。
これは、私のキャリアが再び開きました。
私は、自分の可能性を示すことができました。
アレヤンドロ・アガクとすべてのスポンサーに感謝します。
その人たちなしでは、今夜我々はここにいませんでした。

    
    

フォーミュラEの初代チャンピオン!ネルソン・ピケJr.

ネルソン・ピケJr.は、最初のフォーミュラEのチャンピオンです。
ネルソン・ピケJr.

ネルソン・ピケJr.が2位のセバスチャン・ブエミを5ポイント差で迎えた最終戦。
セバスチャン・ブエミが6番手、ネルソン・ピケJr.は16番手からのスタート。
苦しい戦いを強いられながらも、徐々にポジションを上げていったネルソン・ピケJr.だった。
誰もが最終ラップまで息をのんだファイナルレースだった。
どちらかが1つでも順位が変わればタイトルの行方もわからなくなるレース展開。
その結果、1ポイント差でネルソン・ピケJr.がタイトルを手にした。

Visa London ePrix race two highlights

    
    

ロイック・デュバル:私たちは、最大限を達成しました。

ロイック・デュバルは、彼のチームメイトであるジェローム・ダンブロシオとのダブル表彰台で今日のレースでは最大限を達成している可能性があると語った。
ロイック・デュバル

ロイック・デュバル 3位
私たちは朝から本当に競争力があったので、好調なスタートで良いレースでした。
ただサムは、この週末のレースで飛んでいた。
彼は昨日と今日、同じ位置で2度私に追いつきました。
サムが私に追いついたとき、私はシケインで少し時間を失った。
ジェロームは私のチームメイトであるように、私は閉じませんでした。
私は最初のスティントで多くのエネルギーを使用していたため、エネルギーに注意しなければならなかった。
それで自分自身、少し妥協しなければなりませんでした。
それは私たちの最大限の方法で、チーム全体にとって素晴らしい結果です。

    
    

ジェローム・ダンブロシオ、最終戦2位フィニッシュ

ジェローム・ダンブロシオは、3度目の表彰台を獲得した後にシーズンを通してドラゴンレーシングチームの発展を称賛しました。
ジェローム・ダンブロシオ

我々にはマイアミからシーズンの大きな終結がありました。
あらゆるレースでポイントを記録して、我々は安定して前進し非常に一貫していました。
最後のレースは私のミスでした。
しかし、チームは素晴らしい仕事をしてくれたので、それは本当によかったです。

    
    

フォーミュラE最終戦、混戦の中サム・バードが勝利!

トップでフィニッシュしたのはヴェンチュリーのステファン・サラザンだったが、エネルギー使用量の超過で49秒のペナルティーを科され、サム・バードが最終戦で2度目の優勝を飾った。
サム・バードは、この結果について、「何て終わり方だ。信じられない、信じられないよ」と喜びを表現した。
サム・バード

【Rd.11 ロンドンePrix 結果】
01. サム・バード
02. ジェローム・ダンブロシオ
03. ロイック・デュバル
04. ブルーノ・セナ
05. セバスチャン・ブエミ
06. ルーカス・ディ・グラッシ
07. ネルソン・ピケJr.
08. サルバドール・デュラン
09. オリバー・ターベイ
10. ニコラス・プロスト
11. ダニエル・アプト
12. シモーナ・デ・シルベストロ
13. カルン・チャンドック
14. アレックス・フォンタナ
15. ステファン・サラザン
16. ジャン-エリック・ベルニュ
17. ニック・ハイドフェルド
18. ファビオ・ライマー
19. ヤルノ・トゥルーリ
20. 山本 左近

    
    

フォーミュラE+

FIA Formula E Championship
フォーミュラE+
フォーミュラE シーズン5
開幕戦 2018年12月15日
サウジアラビア ディルイーヤePrix

フォーミュラE+ ブログ内検索



オンラインライブ情報

ファンブースト(FanBoost)投票

FanBoost-Vote
ファンブースト(FanBoost)