忍者ブログ

フォーミュラE+

Home > > [PR] Home > フォーミュラE レギュレーション > フォーミュラE レース構成

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フォーミュラE レース構成

フォーミュラE レースイメージ

FIAフォーミュラE選手権(2014/2015)は、世界中で選ばれた10個所のストリートサーキットで開催されます。
レースイベントは、練習フリー走行から予選、決勝までの全てを1日(1day)で実施します。
開催都市の支障を最小限にし、許可を得てコストを抑えるためです。

練習フリー走行
ドライバーが1人最大2台のマシンを使用可能で、1時間セッション。
フルパワー(200キロワット/ 270bhp)での走行が可能です。

予選
2時間セッションで行われます。
ドライバーが1台のマシンで、最大周回数は4ラップまで。
フルパワー(200キロワット/ 270bhp)での走行が可能です。

決勝レース
1時間セッションで行われます。
マシン変更(2回)が義務付けされているため、その分のピットストップは必ず行われます。
ただし、タイヤ交換でのピットインはパンク以外では許されていません。
エンジンは、省電力モード( 133キロワット/ 180bhp )に制限されますが、一時的に「Push to Pass」システムを用いてフルパワー( 200キロワット/ 270bhp )に増加させることが出来ます。

チャンピオンシップ(成績)
FIAフォーミュラEチャンピオンシップは、ドライバーとチームのチャンピオンシップから成ります。
ドライバーについては、シーズンの下位2戦を除いた残り8戦の結果から。
チームについては、シーズン全て10戦の成績で決まります。
ポイントは1位から10位までに与えられます。
1位から順に、25-18-15-12-10-8-6-4-2-1ポイント

    
    
PR
コメント
1.スピード コントローラー 福澤 研一さん (2016/11/03 19:42)

モーターは回転数に関係なくトルクが一定なので、タイヤの回転に合わせてどの様にモーターの通電時間をコントロールするかで、その辺のノウハウはエンジンでは経験した事のなかった世界。いわゆるトラクションコントロールをモーターへの通電でコントロールする。タイヤの加速センサーとかどう開発するのか楽しみですね。ただし今まではレースで得た経験は一般車にはなかなかフィードバックする分野が少なかったけどね、これからは即市販車にフィードバック出来る。メーカーさんも今までのようにエンジン開発の必要性がなくなるわけだからその費用を別のところに回せるる。車そのものの形や使用方法が変わるんで仕様ね。

お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

フォーミュラE+

FIA Formula E Championship
フォーミュラE+
フォーミュラE シーズン5
開幕戦 2018年12月15日
サウジアラビア ディルイーヤePrix

フォーミュラE+ ブログ内検索



オンラインライブ情報

ファンブースト(FanBoost)投票

FanBoost-Vote
ファンブースト(FanBoost)