ディ・グラッシはモータースポーツにおける日本の重要性を説き、日系のメーカーやドライバーの参戦、そして日本開催を望んでいると語る。日産は東京モーターショー2017で行われたプレスカンファレンスで、フォーミュラE参戦をシーズン5(2018/19年)より開始することをサプライズで発表した。
その発表では活動の詳細は明かされなかったものの、のちにルノーはF1にリソースを集中させるためフォーミュラEをシーズン4(2017/18年)限りで撤退することを発表。
その活動はアライアンスパートナーである日産に引き継がれるものとみられる。
ルーカス・ディ・グラッシ私は3つのことが必要だと思います。
それは
日本のメーカーがフォーミュラEに参加すること、
日本人ドライバーが参戦すること、さらに
日本でフォーミュラEを開催することです。
これらは全てフォーミュラEにとって良いことです。
日本は世界のモータースポーツにおいて重要な立ち位置にありますから、日本のメーカーやドライバーが参戦してくれるということは非常に喜ばしいことです。
日本人ドライバーといえば、1戦だけですが佐藤琢磨がフォーミュラEレースに参加してくれたということは良かったと思っています。
さらに日本にはまだ若い優秀なドライバーがいると思いますので、もしかしたら日産から日本人ドライバーが参加してくれることになるかもしれない。
そうだとしたらそれはとても良いことだと思います。
何度も言いますが、日本でレース開催が実現すると嬉しいです。
さらにディ・グラッシは六本木、渋谷、丸の内が大好きだと顔を綻ばせ、開催されるとしたらまずは東京でレースをしたいと何度も強調していた。
是非とも東京でしたいですね。六本木や渋谷など、レースを開催できそうなところはいくらでもあると思います。
日本で開催されるとしたらまずは東京でやりたいです。
これまで様々な角度からフォーミュラEを見てきたディ・グラッシ。
シリーズの将来に対する展望は明るい。
これからより多くのレースできるようになり、より速いクルマが台頭してくると思います。
これまでもカレンダー上のレースが増え、参戦しているメーカーやパートナーも増加しています。
参加者が増えていることが、シリーズの成長に繋がっているのだと思います。
次で4年目ですが、かなりのペースで成長していると思います。
3年前、"フォーミュラEはこれだけの規模になる"と私が言っても、誰も信じなかったでしょう。
実際にフォーミュラEが立ち上げられたとき、みんな笑っていました。"こんなのうまく行くわけがない"と。
しかし今では"10"のマニファクチャラーが参戦し、パートナーやOEMなど多くの企業が参加し、シリーズに投資を続けています。
これは実際に開発された技術を一般の市場で適応することができるというシリーズの有益性を実証しています。
だからここまで成長してこれたのだと思います。
しかしフォーミュラEの伸び代はまだあると確信しています。
PR