忍者ブログ

フォーミュラE+

Home > フォーミュラE ニュース

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘルメットの秘密

ミケーラ・セルッティ&ニック・ハイドフェルド
ヘルメットの秘密

ミケーラ・セルッティ(トゥルーリ)
レースを始めた時、クルマがピンクだったの。
私の事をトラックで見つけるマークになっていたわ。
でも、モータースポーツの階段を上がって、チームが変わるとクルマのカラーも変わったわ。
だから、簡単に私の事を見つけてもらえる方法が欲しかったの。
だからいつも何かにピンクを使っているの、ヘルメットじゃなくてもね。
それに、私の好きな色なのよ!それに、ファンがクルマの中にいる私を見つけやすいでしょ。
フェミニンな色を特に選んでいるわけではないのだけど、ピンクのクルマでレースに勝つようになったので、それで変えたくなかったんです。
このデザインは新しいチームのなんですが、でも私の蝶々はキープしました。
いつも自分のヘルメット(後ろの部分)には蝶々を入れているんです。
このヘルメットでは、スポンサーのスペースのためにサイズを小さくしないとならなかったんですけどね。
ピンクで蝶々があればハッピーですよ!
蝶々は小さい時から私の好きな生き物で、それに女性らしいシンボルでもありますよね。
デザインはカオス・デザインのもので、全部ができるのに時間はかからなかったですよ。
彼らは凄くセンスがいいし、他のドライバーにも沢山のヘルメットを作っています。
ニコラス・プロストとかね。

ニック・ハイドフェルド(ヴェンチュリー)
何年もの間にヘルメットのデザインはちょっと変えましたが、このデザインに今は落ち着いてます。
メインは黒と赤のクロムで、ドイツの国旗からヒントを得ています。
お気に入りの一つで特別なヘルメットは、フォーミュラ3にいた時に僕のメカニックがスポンサーしてくれたものです。
真っ白なヘルメットだったんだけど、いい物を描いてもらえるようなお金を持っていなくて、それでメカニックのメンバーが一緒に来てデザインを入れてもらうお金を僕のために払ってくれたんだ。
その後のフォーミュラ3000時代は、一貫性のあるデザインの物を使っていました。
そして同じ色のヘルメットにちょっと飽きてしまったので、何度か変えて、青や黒をもっと加えたり、グリーンのヘルメットもありました。
自分の周りの物にインスパイアされるのが好きなんです。
例えばクロムですが、これはアメリカで観たフットボールのヘルメットから少し来ています。
それは黒ベースに赤のクロムの物で、自分のヘルメットは白黒だったので、デザイナーに微調整できないかお願いしたんだ。
何度かファンに僕のヘルメットのデザインを考えて送ってもらうという事もやったことがあります。
F1時代に、2度ヘルメット・デザイン・コンテストをやりました。
僕のウェブサイトにヘルメットをデザインできる特別なツールが以前あって、ものすごい数のデザインを送ってもらいました。
僕がベストを選んで、実際ホームでのGPで使いました。
2個作りました。
1つは自分用。もう1つはデザインした人の賞品です。

    
    
PR

ブエノスアイレスePrix決勝ハイライト【動画】

Buenos Aires ePrix race highlights

    
    

セバスチャン・ブエミがポール獲得【予選】

ブエノスアイレスePrix
ブエノスアイレスePrix

引き続き予選でもトップタイムを叩きだしたセバスチャン・ブエミ(e.ダムス ルノー)が、初のポールポジションを獲得した。

【予選結果】
1.セバスチャン・ブエミ(e.ダムスルノー)
2.ハイメ・アルグエルスアリ(ヴァージン・レーシング)
3.ニック・ハイドフェルド(ヴェンチュリー)
4.サム・バード(ヴァージンレーシング)
5.ルーカス・ディ・グラッシ(アウディスポーツABT)
6.ジャンエリック・ベルニュ(アンドレッティ)
7.ニコラス・プロスト(e.ダムスルノー)
8.アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(アムリンアグリ)
9.ネルソン・ピケJr.(チャイナレーシング)
10.カルン・チャンドック(マヒンドラレーシング)
11.ステファン・サラザン(ヴェンチュリー)
12.ダニエル・アプト(アウディスポーツABT)
13.オリオール・セルビア(ドラゴンレーシング)
14.マルコ・アンドレッティ(アンドレッティ)
15.ホーピン・タン(チャイナレーシング)
16.サルバドール・デュラン(アムリンアグリ)
17.ミケーラ・セルッティ(トゥルーリ)
18.ジェローム・ダンブロシオ(ドラゴンレーシング)
19.ブルーノ・セナ(マヒンドラレーシング)
20.ヤルノ・トゥルーリ(トゥルーリ)

    
    

フリー走行2、セバスチャン・ブエミ

フリー走行2でも、セバスチャン・ブエミ(e.ダムス ルノー)がトップタイム
3番手には、アムリンアグリのアントニオ・フェリックス・ダ・コスタが入ってきた。
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ

【フリー走行2結果】
1.セバスチャン・ブエミ
2.ルーカス・ディ・グラッシ
3.アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ
4.ダニエル・アプト
5.ジャンエリック・ベルニュ
6.カルン・チャンドック
7.ハイメ・アルグエルスアリ
8.ステファン・サラザン
9.サム・バード
10.ヤルノ・トゥルーリ
11.ネルソン・ピケ・ジュニア
12.ニック・ハイドフェルド
13.ジェローム・ダンブロシオ
14.マルコ・アンドレッティ
15.ブルーノ・セナ
16.サルバドール・デュラン
17.オリオール・セルビア
18.ニコラス・プロスト
19.ミケーラ・セルッティ
20.ホーピン・タン

    
    

ブエノスアイレスePrix、予選グループ

グループ1
サム・バード、ヴァージンレーシング
セバスチャン・ブエミ、e.ダムスルノー
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ、アムリンアグリ
ホーピン・タン、チャイナレーシング
ネルソン・ピケ・ジュニア、チャイナレーシング

グループ2
ハイメ・アルグエルスアリ、ヴァージンレーシング
オリオール・セルビア、ドラゴンレーシング
ルーカス・ディグラッシ、アウディスポーツABT
ミケーラ・セルッティ、トゥルーリ
ニコラス・プロスト、e.ダムスルノー

グループ3
カルン・チャンドック、マヒンドラレーシング
ニック・ハイドフェルド、ヴェンチュリー
ステファン・サラザン、ヴェンチュリー
ダニエル・アプト、アウディスポーツABT
サルバドール・デュラン、アムリンアグリ

グループ4
ヤルノ・トゥルーリ、トゥルーリ
ジャンエリック・ベルニュ、アンドレッティ
マルコ・アンドレッティ、アンドレッティ
ジェローム・ダンブロシオ、ドラゴンレーシング
ブルーノ・セナ、マヒンドラレーシング

    
    

フリー走行:セバスチャン・ブエミがトップタイム

フリー(練習)走行では、セバスチャン・ブエミ(e.ダムス ルノー)がトップタイム
セバスチャン・ブエミ(e.ダムス ルノー)

【フリー走行結果】
1.セバスチャン・ブエミ
2.ルーカス・ディ・グラッシ
3.ダニエル・アプト
4.カルン・チャンドック
5.ニコラス・プロスト
6.ネルソン・ピケ・ジュニア
7.ハイメ・アルグエルスアリ
8.ジェローム・ダンブロシオ
9.アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ
10.ニック・ハイドフェルド
11.ジャンエリック・ベルニュ
12.サム・バード
13.ブルーノ・セナ
14.ステファン・サラザン
15.ヤルノ・トゥルーリ
16サルバドール・デュラン
17.ホーピン・タン
18.オリオール・セルビア
19.マルコ・アンドレッティ
20.ミケーラ・セルッティ

    
    

将来的には、F1チャンピオンをも引きつける

セバスチャン・ベッテル

ベッテルを熱望するフォーミュラE
フォーミュラEのCEOは、いつかセバスチャン・ベッテルのようなドライバーにも自分たちの電動レーシングカーをドライブしてほしいと考えている。
ベッテルは誕生したばかりの同シリーズにこれまで中傷的な発言をしてきた。

フォーミュラEはその初シーズンの第3戦までを終えており、第4戦は10日(土)にアルゼンチンで開催される。
しかし、昨年の中国での開幕戦を前に、ベッテルはシリーズに"チーズ(くだらないもの)"というレッテルを付けた。
関連記事:フォーミュラEは「チーズ」

動力に電気のみを使用するという新たな領域に挑む同シリーズはまだ発進したばかりだ。
しかし、アレハンドロ・アガグCEOは、フォーミュラEが将来的にベッテルのような4度のワールドチャンピオンをも引きつけるほど高名になると自信を見せる。

「我々はベッテルの大ファンだ」とアガグは述べた。
彼はフォーミュラEが好きではないようだけれどね。
でも、いつかはフォーミュラEに来てもらえるように説得できるかもしれない。
速さがなく、クールではないと考える人々がいる。
ベッテルの考えは尊重するが、同時に私はアラン・プロスト(フォーミュラEチームのオーナーで、同じく4度のF1王者である)の考えも尊重する。

フォーミュラEの最終的な狙いは本格的な世界選手権になることであり、シリーズが見せている急速な進歩は、その道が正しいことを証明しているとアガグは言う。

来年は少なくとも4つか5つのマニュファクチャラーがチャンピオンシップを戦うことになるだろう。
2年前はマシンもなく、会場もチームもなかった。
スポンサーも放送局もいなかった。
それが今では、ドライバーたちが大バトルを展開する熱狂的なチャンピオンシップが行われている。
ESPN F1から

    
    

フォーミュラE+

FIA Formula E Championship
フォーミュラE+
フォーミュラE シーズン5
開幕戦 2018年12月15日
サウジアラビア ディルイーヤePrix

フォーミュラE+ ブログ内検索



オンラインライブ情報

ファンブースト(FanBoost)投票

FanBoost-Vote
ファンブースト(FanBoost)